仏教ラウンジ bodhi ★ bodhi_1  001-100  101-200  201-300  301-400  401-500  501-600  600-end

−−会議室1  [メイン]:仏教全般 自己紹介 随想 時事など −−

00601 01/03/09 19:24 Eisai              RE:00600 はじめまして
埴破さん、ようこそ。
 > ただいま雅楽を習っているものです。
 私も雅楽を三日坊主したことがあります。
 篳篥をしたのですが、音程が安定せず・・・しかも大音響!
 その頃を赤ちゃんだった娘が泣き出して・・・止めました。
 笙が私に合っていた気もするのですが・・・ポケットマネーでは買えませんでし
た。
 > (そういえば過去に四句請願や涅槃会の歌、恩徳讃などmidiにした記憶が有りま
す
 何処かで聴けますか?
 音痴の声明師
 ▼
 |\(*^^)v  Eisai
  ̄
00602 01/03/10 01:07 埴破               RE:00601 はじめまして
多分まだ、midiはこのパソコンに入ってると思います。
また、データライブラリにでもいれてみましょうか。
でも私の場合、楽譜を渡されただけなので本当にこんな音で良いのやら、と思います
笙は確かに高いですよね、安くて10万近いというのは・・・
篳篥をはじめる時に、最初其の値段を見て決めたと言っても過言では有りません。
5千円でプラスチックですが管が有るので驚きました。
そうそう。Niftyに居た頃も、私仏教のフォーラムに居ました。
00603 01/03/17 01:04 master             トランスパーソナル
先日、トランスパーソナルの講演に行きました。
催眠療法というらしいのですが、催眠術により過去世がわかるというもので、
小さい頃のトラウマや、前世の事件や事故などにより現世に自分に影響が出る
という事でした。
その講演を聞いているとすべて愛・慈しみで処理されていましたが、果たして
それだけなのかな?っと考えさせられました。
人間は死ぬと3メーターほど上から自分の体を見ているそうです。
その後、上の方に光が見えそこに行くそうです。
その光が言うには、人間は愛することを学ぶ為に、この世に生まれ、それに対
し努力することに意義がある。という事でした。
自殺以外は全て光の元に行けて、病死でも事故死でも必ず上に行けると言って
ました。また、死んですぐに人生の全てを走馬燈のように一瞬にして見せられ
るそうです。
肉体から意識体(魂?)が離れると、体の痛みなど無く、下にいる人間の心が
全てわかってしまうそうです。
その他にも、いろいろ興味のあることを言っていましたが、愛だけで片付けら
れたらお坊さんのいる意味が無いと思ってしまいます。
それにしても、いろいろな研究がありますねー。
00604 01/04/06 08:54 Eisai              RE:00603 トランスパーソナル
MASTER さん、亀レスすみません。
 > 先日、トランスパーソナルの講演に行きました。
「現代用語の基礎知識」によると
トランスパーソナル心理学(transpersonal psychology)〔心理学用語〕
個人を超えた心理学の意。個人主義と理性中心主義の西洋的知性ではとらえることの
できない、人間の普遍的な(自己超越的な)側面に関心を向ける。
だそうです。
 何か、少し怪しい響き?がありますね。(^_^ ;
 > 催眠療法というらしいのですが、催眠術により過去世がわかるというもので、
 > 小さい頃のトラウマや、前世の事件や事故などにより現世に自分に影響が出る
 > という事でした。
 小さい頃のトラウマはわかるかも知れませんが・・・・前世についてはどうなので
しょうね。
 神話や仏典の世界ならともかく、何の素養も修練もないに等しい末法の凡夫が前世
がどうのこうのというのは危険な気がします。
 無常道へ導く巧みな手段として言及するならともかく・・・。
 > 人間は死ぬと3メーターほど上から自分の体を見ているそうです。
 > その後、上の方に光が見えそこに行くそうです。
 臨死体験のある方がよく言うことですね。
 死後のことについては古代からいろいろと想像されてきたのでしょうけど、臨死体
験の次の段階を体験して生還した人はいない訳ですからなんとも言えないと思いま
す。
 わたし・・・という意識は、幼少期からの記憶と、今この瞬間に感覚器官で感知す
る事象の連携によって成り立っているのだということを小耳にはさんでナルホドと思
いました。
 おそらく「わたし」を構成する原子、素粒子たちは、恐るべき超高エネルギーの中
で誕生して、この150億年間に宇宙を巡り巡っていろいろな生命体の構成要素と
なって輪廻した可能性はあるのでしょうけど・・・。「わたし」といえる自我が輪廻
している証拠はありません。おそらく、私と全く同じの遺伝子を持つクローンがいた
としても全く同じ経験をして育たない限り別の私でしょうし、それは一卵性双生児に
ついても言えるでしょう。
 『マッジマニカーヤ』63の「毒矢の喩え」にあるように、本来の仏教は形而上のこ
とを説かなかったり積極的に説こうとしなかったようです。無我説を主張して問題と
なる、輪廻の主体を放っておいたのはそのような理由もあるのでしょうか。
 命ある限り逃れられない四苦八苦を超克することを仏教から学ぶのが第一義でしょ
うね。
 私たち仏教徒としたら、トランスパーソナルよりもそちらを強調しなくてはならな
い気がします。
 ▼
 |\(*^^)v  Eisai
  ̄
00605 01/05/03 22:45 Eisai              CBATA の『大正新脩大藏經』最新版
本日、事務処理をする合間にCBATA中華電子仏典協会
http://ccbs.ntu.edu.tw/cbeta/
から、台湾語フォントの『大正新脩大藏經』巻1〜55、巻85(計110MB ZIP圧
縮)を根性でダウンロードしました。何れも、本年4/29更新のいきの良いデータです。
展開すれば267MBで9194ものファイルがあります。
 このままでは、日本のパソコンで普通には利用できないので、それらを日本語フォ
ントに変換しました。変換ソフトはMS-DOS版です。久しぶりにMS-DOSのバッチファイ
ルを作りました。
(;^_^A アセアセ…
 自分だけで利用するだけでなく重宝しそうな方々にも配布しようと思います。
 さてそこで、皆様にお伺いしたいのですがCBATA中華電子仏典協会は寄付を受け付
けているのでしょうか? またそれを欲しているのでしょうか? もし御存知でした
ら教えて下さいませ。
 なむ野本さんは、この最新データはもうお持ちでしょうか? もし、お持ちでなけ
れば送付致します。
 ▼
 |\(*^^)v  Eisai
  ̄
00606 01/05/05 16:46 Eisai              RE:00605 著作権
自己レスです
 CBATA中華電子仏典協会の「大正新脩大藏經」のテキストデータですが、CBATA中華
電子仏典協会は「本資料庫可自由免費流通」とあるそうです。だから、気軽にコピー
しても良いのかなと思ったのですが、よく考えてみればこれで良いのかな?と思いま
した。
 巻1〜55まで網羅されているテキストデータがインターネット上でフリーで流通
するということは、これって底本の「大正新脩大藏經」の版権をおかさないのでしょ
うか?
 大蔵出版は何かコメントされているのでしょうか?
 CBATA中華電子仏典協会と同じように日本で「大正新脩大藏經」をテキスト入力し
ているSAT
http://www.l.u-tokyo.ac.jp/~sat/japan/
なんかは、そのへん考えておられるでしょうけど・・・どういう見解なのかな?
  ▼
  |\(*^^)v  Eisai
   ̄
00607 01/05/07 20:13 なむnomoto         RE:00606 著作権
    Eisaiさん
                    なむ野本です
 CBETAの全データをDLされたそうで、根性が切れなくて良かったと思います。大抵
は根性が足りないことを痛感する作業です。(^^;)
 もちろん、app版をDLされたんですよね。普及版でなく。
 一括変換までもされたのですか。ご苦労様でした。あっと言う間に変換されるので、
嬉しくなりませんでしたか?
>電子仏典協会は「本資料庫可自由免費流通」とあるそうです。だから、気軽にコピー
>しても良いのかなと思ったのですが、よく考えてみればこれで良いのかな?と思いま
>した。
 良いみたいですよ。多分、商業使用はお断りでしょうけど。
 ええと、販売して大儲けしようとお考えですか?(^o^)じゃないわな。
 仏教敷衍のためのCBETAだそうですから、流通させるのは良いと聞いてもいます。
私もそうしてます。
 寄付も受け付けているらしいです。私はすでに2回送金しました。
  受領証も返送されてきますね。
 航空郵便で日本万札を同封すれば良いらしいですが、国際的には違法送金になるよ
うです。しかし、寄付するのは違法ではないようです。違法かどうかは、金額による
かも知れません。外国為替法の上限が変わったらしいですが、詳しくは知りません。
ちなみに違法となるほど送金してみれば分かるんだけど(゚o。)☆\バキッ!
> 巻1〜55まで網羅されているテキストデータがインターネット上でフリーで流通
>するということは、これって底本の「大正新脩大藏經」の版権をおかさないのでしょ
>うか?
> 大蔵出版は何かコメントされているのでしょうか?
 大蔵出版の許可を得ているとかどこかに書かれてあったと思います。これは、著作
権(編集権)が56巻以後にはあるそうです。
 55巻以前は期限切れだそうです。
 基本的には、新たに組版(データ入力)している。出版形態が違うということで、
出版権の問題はないですね。もともと、台湾は国際著作権なんたらの拘束を受けない
ので、かつての韓国と同じく、海賊版が出版できます(しています)。その書は輸入
販売が禁止されるだけです。個人輸入までは禁止できないようです。道義的な問題で
行けば、問題がありますが、大蔵出版が了解しているらしいですから、これも問題な
し。
 私のところは、断らずにデータを作成しています。全く同じではないので権利を侵
害していないからです。『大正蔵』を使うのが前提のデータ検索ですしね。華興大蔵
経と対校もしていますしね。
 それと、56巻〜84巻のデータは作成されません。理由は簡単です。中国では、
日本撰述の仏教文献なんかはほぼ無視されてきました。現代でも目に入らないのです。
で、データ作成範囲外の文献だそうです。
 この部分をSATが作成しようと、やたら寄付を募金しています。
 私のところには、数通の封書が届いています。(^^;)
 こちらへの寄付はまだしていません。データを使って下さいと言いましたら、結構
ですと言われた経緯もあります。データ比較すれば、校正が楽なはずですけどね。そ
うした使用方法は自由にされるかも知れません。SATとCBETAは協力するとか話は聞き
ましたが具体的にはどうなったか分かりません。公開形態が違うので、完全協力体制
という訳でもなさそうです。SATは大蔵出版と仁義を破らない談合が出来ているそう
ですが、残念ながら、その証拠や内容は公開されていません。個人的に使用するのは
良いと言うことらしいです。
 ちなみに、北原さんのKCTRANSのBIG5-->JIS変換は、big2jis.tlb になぜか変な変
換をするので、調べたら、CBETAの元がおかしいことがあります。
 例:本迹不二の「迹」は、BIG5に無いので、「跡」になっています。
 他にも変なものがあって、全部信用してはいけません。私は少々変更して使用して
います。大抵は良いのだけど玉にキズが有る漢字ですね(^^;)漢字コード変換は簡単
ではないです。で、『大正蔵』が必要です。
 間もなく、CBETAからCDROMを贈ってくれることを期待しています。
 これには、各種タイプのデータが全部揃っているので、変換や研究に大変便利です。
じっと我慢して待ちます。
 
 

00608 01/05/09 13:35 Eisai              RE:00607 著作権
なむ野本さま
 >  CBETAの全データをDLされたそうで、根性が切れなくて良かったと思いま
 > す。大抵は根性が足りないことを痛感する作業です。(^^;)
 忙しいのに、いろんな会の雑用を受けていて、そのバックグラウンドでダウンロー
ドしていました。
 >  もちろん、app版をDLされたんですよね。普及版でなく。
 何かわかりません。でも、各行の最初には「大正新脩大藏經」の巻数、ページ、行
数などのデータがついています。
 >  一括変換までもされたのですか。ご苦労様でした。あっと言う間に変換さ
 > れるので、嬉しくなりませんでしたか?
 元_理科系の血が騒ぎましたよ。
 バッチファイルを作ってしまえば、1万近いファイルで267MBが数分で変換されて
しまうのですから。
 バッチファイルは、grep 機能のついたエディターでファイルネームをリストアッ
プして、それをデータベースソフトで加工してバッチファイルを作成しました。意外
と簡単な作業です。
 >  仏教敷衍のためのCBETAだそうですから、流通させるのは良いと聞いても
 >います 。私もそうしてます。
 安心しました。
 私の知っている勉強熱心なお坊さんや研究者と、この貴重なデータのメリットを共
有しようと思います。
 >  寄付も受け付けているらしいです。私はすでに2回送金しました。
 もし、宜しければ送付先を教えて下さい。
 一口いくら以上ってあるのですか?
 >  大蔵出版の許可を得ているとかどこかに書かれてあったと思います。これ
 > は、著作権(編集権)が56巻以後にはあるそうです。
 >  55巻以前は期限切れだそうです。
 > 大蔵出版が了解しているらしいですから、これも問題なし。
 だと安心ですね。
 だけれども、「大正新脩大藏經」が売れなくなると、これもまた淋しいです。
 > 『大正蔵』を使うのが前提のデータ検索ですしね。
 そうですね。
 >  それと、56巻〜84巻のデータは作成されません。理由は簡単です。中
 > 国では、日本撰述の仏教文献なんかはほぼ無視されてきました。現代で
 > も目に入らないのです。
 中華ですからね。
 もちろん、日本撰述と言ったって全データを網羅されていないでしょうし。
 >  この部分をSATが作成しようと、やたら寄付を募金しています。
 56巻〜84巻はSATだのみですね。考えておきます。
 SATの正確さを重視しているようですね。
 > データを使って下さいと言いましたら、結構ですと言われた経緯もあります。
 本郷3丁目?ですからプライドが高いのでしょうか?
 > データ比較すれば、校正が楽なはずですけどねそうした使用方法は自由
 > にされるかも知れません。
 そうですよね。それこそ、簡単なプログラムで比較校正できると思います。
 また、いちから入力するより省力化でき、しいては校正に力を入れられると思いま
す。
 > 調べたら、CBETAの元がおかしいことがあります。
 >  例:本迹不二の「迹」は、BIG5に無いので、「跡」になっています。
 >  他にも変なものがあって、全部信用してはいけません。私は少々変更して
 > 使用しています。
 仕方ないんでしょうね。でも、CBATAの「大正新脩大藏經」を重宝しています。
 >  間もなく、CBETAからCDROMを贈ってくれることを期待しています。
 >  これには、各種タイプのデータが全部揃っているので、変換や研究に大変
 > 便利です。
 結構、日本の研究者には贈られてくるようですね。
 私がお世話になっている仏教学の先生も持っておられました。
 ▼
 |\(*^^)v  Eisai
  ̄
00609 01/05/10 00:27 なむnomoto         RE:00608 著作権
  Eisaiさん
              なむ野本です
> >  もちろん、app版をDLされたんですよね。普及版でなく。
>
> 何かわかりません。でも、各行の最初には「大正新脩大藏經」の巻数、ページ、行
>数などのデータがついています。
 ○ううむ。行の最後(つまり一番右側)が全部「。」になって
  いますか?なっていれば、appで、それで良いです。
 ×「。」があったりなかったりしているのは、原本形態に
  行のタグ(行アドレス)がついているのです。検索ミスが
  発生します。 
> >  一括変換までもされたのですか。ご苦労様でした。あっと言う間に変換さ
> > れるので、嬉しくなりませんでしたか?
>
> 元_理科系の血が騒ぎましたよ。
> バッチファイルを作ってしまえば、1万近いファイルで267MBが数分で変換されて
>しまうのですから。
   そうですよね。
  文化系の私も、思わず手を打ちました。これを各部ごとに
  フォルダに入れて区別できるようにしてありますが、さらに
  私の方は、ファイル名を文献名に書き換えました。検索結果
  が、どの文献か直ぐに判断できます。
  フォルダに分け入れしてあるので、特殊な検索マクロが
  必要になります。最近、検索語の強調表示が可能になり
  ましたので、検索結果で、検索語がカラー強調されます
  から、見落としが有りません。 
  『天台CD2』の同梱スクリプトを使うと、巻数ごとファイルが
  文献名ファイル(uハ)ごとに、一括されますから、ファイル
  数は、激減します。バイト数はわずかに減少します。
   瑜伽論200巻は、200のファイルでなく、1ファイル
  3.1Mバイトです。  
> >  寄付も受け付けているらしいです。私はすでに2回送金しました。
>
> もし、宜しければ送付先を教えて下さい。
> 一口いくら以上ってあるのですか?
 何にも希望が書いてないですね。
 宛先は、 台湾 台北市朱崙街36號303室(慧日講堂)
      中華電子佛典協會
  ですね。
> だけれども、「大正新脩大藏經」が売れなくなると、これもまた淋しいです。
>
> > 『大正蔵』を使うのが前提のデータ検索ですしね。
 逆に売れると思いますよ。印刷物とデータは別物です。両方無いと
 確かな事はいえませんから。
> 結構、日本の研究者には贈られてくるようですね。
> 私がお世話になっている仏教学の先生も持っておられました。
 BIG5をJISに変換して使う方は、EIsaiさんと数人くらいでしょう。
 ほとんどが、ゴミ状態になっています。猫に小判とまでは言いません
 けど。・・・・(^^;)
00610 01/05/12 12:46 Eisai              RE:00609 著作権
 > > >  もちろん、app版をDLされたんですよね。普及版でなく。
 >  ○ううむ。行の最後(つまり一番右側)が全部「。」になって
 >   いますか?なっていれば、appで、それで良いです。
 >  ×「。」があったりなかったりしているのは、原本形態に
 >   行のタグ(行アドレス)がついているのです。検索ミスが
 >   発生します。 
 うっ・・・app版やなかった。
 また、ぼちぼちダウンロードしましょうか。
 とも思ったのですが、app版のURLが見つかりません。
 御存知ありませんか?
著作権については、
http://ccbs.ntu.edu.tw/cbeta/result/cbintr.htm
にありました。
・其目的為免費提供電子佛典資料庫以供各界作非營利性使用。
 CBATAは、無料で電子資料の仏典を各界に提供して、非営利の使用をさせることを
目的とする。
・本資料庫之使用限定於個人或團體非營利性用途。
 本資料は個人あるいは非営利の用途の使用に限定する。
・若運用於營利性目的時,必須事先取得本協會與日本大藏出版株式會社之同意。
 営利目的で使用するときは、必ず大蔵出版の同意を得るように。
・將本資料庫以網路、光?或其它媒體再傳播、節?引用及再加工發行時,以不改變實質
内容為原則,
 本資料をインターネットや光メディアなどで再配布するとき、引用や再加工して発
行するとき、内容を改変をしないことを原則とする。
・並需於成品附上本説明及版本資訊,以利使用者査詢相關修訂資訊。
 ならびに、この説明文を添付して、使用者が相関を調べ訂正などを尋ねることがで
きるように。
そんな意味でしょうか?
 ▼
 |\(*^^)v  Eisai
  ̄
00611 01/05/15 21:35 なむnomoto         RE:00610 著作権
 Eisaiさん
               なむ野本です
> うっ・・・app版やなかった。
  う、あっちゃ〜!
> また、ぼちぼちダウンロードしましょうか。
> とも思ったのですが、app版のURLが見つかりません。
> 御存知ありませんか?
 app版のURLはありません。件の頁で良いです。
 普及版でないものをDLすれば良いのです。app版って書いてない。
 
 寄付すれば、自動的に最新版のCD-ROMを贈ってくれるでしょう。
 前回のCBETAのCD-ROMでは、
   appフォルダに入っています。
   普及版はnormalフォルダです。
 他の方が、普及版とapp版の区別が付いていないと思うので、
 地獄に堕ちてるかと思います・・・・
 私は、普及版が欲しくて使っています。これは特殊なスクリプトを
 使って加工します。これは『天台CD2』に入れてません。
 
   普及版-->jis変換-->TXKに加工-->app版に加工
   
 です。jis変換はF2kctrans.pl で出来ます。
    TXKに加工がちょっと面倒です。
    app版に加工は、TXK2app.pl で出来ます。
 Eisaiさん、やってみますか?贈りますよ。
>著作権については、
>
>http://ccbs.ntu.edu.tw/cbeta/result/cbintr.htm
>
>にありました。
>
>・其目的為免費提供電子佛典資料庫以供各界作非營利性使用。
>
> CBATAは、無料で電子資料の仏典を各界に提供して、非営利の使用をさせることを
>目的とする。
  布教とか仏教研究には使っても宜しいって事でしょうね。
>・本資料庫之使用限定於個人或團體非營利性用途。
>
> 本資料は個人あるいは非営利の用途の使用に限定する。
 「個人あるいは団体の、非營利性用途」ですね。
>・若運用於營利性目的時,必須事先取得本協會與日本大藏出版株式會社之同意。
>
> 営利目的で使用するときは、必ず大蔵出版の同意を得るように。
  「本協會と日本大藏出版株式會社の同意」ですね。
  営利目的の場合は、許可が必要というという主旨ですね。大蔵出版が
  被害を受けないようにとの配慮かな。台湾では『大正蔵』海賊版が
  奥付なしで、そのまま売られているんだけど(^^;)
>・將本資料庫以網路、光?或其它媒體再傳播、節?引用及再加工發行時,以不改變實質
>内容為原則,
>
> 本資料をインターネットや光メディアなどで再配布するとき、引用や再加工して発
>行するとき、内容を改変をしないことを原則とする。
  jis変換はダメ!という事ではなくて、コード変換したデータには
  責任を持たない。それはあなたの責任です。って事でしょうね。
  コード変換は許可しないって事かも知れない。坂本の坂も、BIG5には
  無いから、不便ですね(^^;)
>・並需於成品附上本説明及版本資訊,以利使用者査詢相關修訂資訊。
>
> ならびに、この説明文を添付して、使用者が相関を調べ訂正などを尋ねることがで
>きるように。
  そのようですね。データソースを明記して下さいという事でしょう。
  無料で、広く仏教データを使用して欲しいとの意図が読めますから
  その主旨を肝に銘じて使用すれば良いようにも思います。
  「仏の心でご使用を」と、読んでいますけど。
  それにしても、有り難い業績です。日本の仏教研究者がコンピュータ
  に頼らない間に、欧米・中国・台湾ではどんどん進んでいます。
  気が付いたときには、発展途上国になって、仏教研究のために、米国
  に行くことになるでしょう。多分、今世紀前半にテクニカル部門は、
  人間科学系大学も、そうなるでしょうね。新しい制度や仕組みを積極
  的に採り入れない、旧態依然とした環境が心地いい人が多いからでしょう。
  聖人さまが現代に居たら、どうしてるか目に見えるようです。
  テレビの見過ぎかな(^^;)
                     なむ野本
  
00612 01/05/17 08:28 Eisai              RE:00611 著作権
 >  app版のURLはありません。件の頁で良いです。
 >  普及版でないものをDLすれば良いのです。app版って書いてない。
 普及版でないものをDL・・・それがよく解らない。
 >  寄付すれば、自動的に最新版のCD-ROMを贈ってくれるでしょう。
 有志を募っても、そんな沢山寄付できるわけではないですから・・・。
 一万円札が2〜3枚じゃぁ〜だめでしょう?
 >  他の方が、普及版とapp版の区別が付いていないと思うので、
 >  地獄に堕ちてるかと思います・・・・
 そうでしょうね。
 >  私は、普及版が欲しくて使っています。これは特殊なスクリプトを
 >  使って加工します。
 >  Eisaiさん、やってみますか?贈りますよ。
 今、自分で app 化するプログラムを作成中です。スクリプトではありませんが、
結構楽しんでいます。でも、まとまった時間がありません。1〜2週間したらギブ
アップしてお願いするかも知れません。
 ついでに、○○経は何文字あるかというカウントのプログラムや、他のテキストと
の比較プログラムも考えています。後者は、法華経のテキストファイルを入力した、
CBATA , SAT ,  天台宗典編纂所 , BAC , 鈴木大道師(米沢市)のデータを自動的に比
較して相違点を指摘するプログラムを考えています。偉そうなこといってできないか
も知れませんが・・・(^_^ ; アルゴリズムはそんなに難しくはないと考えていま
す。
 そうすれば、CBATA による台湾の漢字コードからJISに変換するときの系統的な問
題もわかるかも知れません。
 >   坂本の坂も、BIG5には
 >   無いから、不便ですね(^^;)
 そうなんですか。
 予想以上に漢字コードの変換は誤差を生みそうですね。
 最後に、CBATA の注意書き?の補足参考になりました。有り難うございました。
 ▼
 |\(*^^)v  Eisai
  ̄
00613 01/05/17 17:08 なむnomoto         RE:00612 著作権
 Eisaiさん
              なむ野本です
> >  app版のURLはありません。件の頁で良いです。
> >  普及版でないものをDLすれば良いのです。app版って書いてない。
>
> 普及版でないものをDL・・・それがよく解らない。
 ありゃ、新しい頁では無くなってる見たい。(^^;)
 cd-rom頼みかな。
> >  寄付すれば、自動的に最新版のCD-ROMを贈ってくれるでしょう。
>
> 有志を募っても、そんな沢山寄付できるわけではないですから・・・。
> 一万円札が2〜3枚じゃぁ〜だめでしょう?
 1枚でも良いみたいです。立派な領収書が届きます。
> 今、自分で app 化するプログラムを作成中です。スクリプトではありませんが、
>結構楽しんでいます。でも、まとまった時間がありません。1〜2週間したらギブ
>アップしてお願いするかも知れません。
 楽しめますよ。頑張って下さい。
> ついでに、○○経は何文字あるかというカウントのプログラムや、他のテキストと
>の比較プログラムも考えています。
 そのようなプログラムも使っています。使用文字ごとカウントも
 可能です。ファイル比較は、DOSのfcコマンドで簡単です。
                      なむ野本


 

00614 01/05/21 17:53 Eisai              チベット仏教の宗教舞踊
6月10日(日)2時から3時半まで、京都の四条烏丸にある佛教大学四条センター
にて、チベット仏教に伝わる宗教舞踏「チャム」の講演があります。入場無料です。
なかなか希有な体験をできるのではと思い、私も行きたいのですが・・・そのころは
シルクロードを旅しています。
四条センターについては
  http://www.bukkyo-u.ac.jp/BUSEC/
を参照して下さい。
 ▼
 |\(*^^)v  Eisai
  ̄
00615 01/06/04 16:09 Eisai              RE:00613 CBATA大正新脩大藏經の活用
なむ野本さま
 > > 今、自分で app 化するプログラムを作成中です。スクリプトではありま
 > >せんが 、結構楽しんでいます。でも、まとまった時間がありません。1
 > >〜2週間したらギブアップしてお願いするかも知れません。
 >
 >  楽しめますよ。頑張って下さい。
 最近のプログラム言語を知りませんので、久しぶりにN88日本語BASICで作っていま
す。
 N88日本語BASICを使うのは十数年ぶりです。(^_^ ;
 なんとかベータ版らしきものを着くって『妙法蓮華経』巻第一〜巻第七を一括して
変換してみましたが、そこそこ順調に変換してくれるようになりました。
 いい気になっていたら・・・なむ野本さんに頂いたAPPと私のAPPでは行末を「。」
にするやり方が違うのです。
 私は行末が、「。」で無ければ次の行の「。」までを前の行の行末に付加する方法
をとりました。
 しかし、なむ野本さんのは前の行の行末の「。」までを次の行の行頭に挿入してあ
るではないですか。
 私のやりかたは拙い?
 APP (「行末句點」格式之文字档 )の定義ではそのようにしなくてはならないの
でしょうか?
 APPって何の略?
<なむ野本さんに頂いたもの>
T09n0262_p0001c14(00):妙法蓮華經卷第一
T09n0262_p0001c15(00):
T09n0262_p0001c16(00):
T09n0262_p0001c17(09):        後秦龜茲國三藏法師鳩摩羅什奉  詔譯
T09n0262_p0001c18(00):    序品第一
T09n0262_p0001c19(00):如是我聞。一時佛住王舍城耆闍崛山中。
T09n0262_p0001c20(00):與大比丘衆萬二千人倶。皆是阿羅漢。
T09n0262_p0001c21(02):諸漏已盡無復煩惱。逮得己利盡諸有結。
T09n0262_p0001c22(02):心得自在。其名曰阿若?E5A9陳如。摩訶迦葉。
<私の試作プログラムによるもの>
T09n0262_p0001c14,妙法蓮華經卷第一
T09n0262_p0001c15,
T09n0262_p0001c16,    後秦龜茲國三藏法師
T09n0262_p0001c17,    鳩摩羅什奉 詔譯
T09n0262_p0001c18,  序品第一
T09n0262_p0001c19,如是我聞。一時佛住王舎城耆闍崛山中。
T09n0262_p0001c20,與大比丘衆萬二千人倶。皆是阿羅漢。諸漏已盡無復煩惱。
T09n0262_p0001c21,逮得己利盡諸有結。心得自在。
T09n0262_p0001c22,其名曰阿若〓陳如。摩訶迦葉。優樓頻螺迦葉。
 なむ野本さんの版では、底本で2行になっている「後秦龜茲國三藏法師鳩摩羅什奉
詔譯」が一行になってしまっています。検索にはまったく問題ないのですが・・・。
 また、「諸漏已盡無復煩惱。」の位置が両者で異なります。
 左のインデックス部分に該当する行の何文字目から切り抜いたかという文字を左側
の文字列に入れるのは後日にしようと思います。
 インデックス部分と本文を区切る文字は、データベースで読み込めるように、また
簡単に分離できるように","カンマで区切りました。そのためヘッダ部分の半角カン
マは全角カンマに変換しました。
 また、私の設定で上記引用の最終行の「?E5A9」などは下駄マーク「〓」に変換し
ました。[●*△]という合成漢字も同じく、〓に変換します。しかし、これに関して
はJISにあるものはJIS漢字へと系統的に置き換えるようにしようと思います。
文字数カウントや引用して貼り付けるときにスッキリすると思いました。
 私の変換には、まだ
T09n0262_p0002a13:彌勒菩薩。寶積菩薩。導師菩薩。如是等
T09n0262_p0002a14:菩薩摩訶薩八萬人倶
T09n0262_p0004b19,於大衆中。欲重宣此義。而説偈
T09n0262_p0004b20,言
のように本文中の2行にわたって行末に「。」がないとき誤動作をしますが、これを
回避するべくプログラムを修正するべきか、根本的にプログラムの設計をかえるべき
か迷っています。
 ようは検索に誤動作がなければよいのですが。
 > > ついでに、○○経は何文字あるかというカウントのプログラムや、他の
 > >テキストとの比較プログラムも考えています。
 >
 >  そのようなプログラムも使っています。使用文字ごとカウントも
 >  可能です。
 凄い!
 私も頑張ろうと思います。
 > ファイル比較は、DOSのfcコマンドで簡単です。
 調べてみます。
 帰国後に・・・・。
 ▼
 |\(*^^)v  Eisai
  ̄
00616 01/06/04 16:09 Eisai              明日からシルクロード旅行
明日からシルクロード旅行に行って来ます。
現地からのローミングに失敗したら、管理人が留守になりますが宜しくお願いしま
す。
シルクロードといっても烏魯木斉・吐魯蕃で引き返してきます。
喀什からクンジュラブ峠を陸路越えてガンダーラへ行きたい私としては不本意です
が、聲明研修の旅ということに惹かれて参加します。一部では法要も致します。僧侶
のメンバーは声明師ばかりです。
 6/5  成田・関西 発
 6/6  西安
 6/7  西安・敦煌
 6/8  敦煌
 6/9  敦煌・ウルムチ
 6/10 ウルムチ・トルファン
 6/11 トルファン・ウルムチ
 6/12 ウルムチ
 6/13 ウルムチ・上海
 6/14 成田・関西 着
とにかく、行って来ま〜す。
 ▼
 |\(*^^)v  Eisai
  ̄
00617 01/06/04 23:43 なむnomoto         RE:00615 CBATA大正新脩大藏經の活用
 Eisaiさん
            なむ野本です
 シルクロードというか、砂漠の遺跡旅行というべきか・・・
 無事のご帰国を祈ります。
> 最近のプログラム言語を知りませんので、久しぶりにN88日本語BASICで作っていま
>す。
> N88日本語BASICを使うのは十数年ぶりです。(^_^ ;
 おう、精進努力世界です。
> なんとかベータ版らしきものを着くって『妙法蓮華経』巻第一〜巻第七を一括して
>変換してみましたが、そこそこ順調に変換してくれるようになりました。
 それは大成功ですね。
> いい気になっていたら・・・なむ野本さんに頂いたAPPと私のAPPでは行末を「。」
>にするやり方が違うのです。
>
> 私は行末が、「。」で無ければ次の行の「。」までを前の行の行末に付加する方法
>をとりました。
 それは、前行へ送る方法ですね。それでも良いですが・・・
> しかし、なむ野本さんのは前の行の行末の「。」までを次の行の行頭に挿入してあ
>るではないですか。
> 私のやりかたは拙い?
 いいえ、それで良いです。ただし、「。」の無い行を接続させるとき、表示が10行
〜12行とならないとイケナイと思います。その処理が面倒じゃないかなぁと思いま
す。どちらでも良いんです。検索できたら。
> APPって何の略?
 考案者の名前を使ったもので、深い理由はありません。
    仏教大学国際禅学研究所のウルスアップ氏のアップから。
 最初は、DZのappコマンドで可能でした。清水光幸氏作が最初。
 DZは『天台CD2』にも入れてあります。QUICK basic。
><なむ野本さんに頂いたもの>
>T09n0262_p0001c14(00):妙法蓮華經卷第一
>T09n0262_p0001c15(00):
>T09n0262_p0001c16(00):
>T09n0262_p0001c17(09):        後秦龜茲國三藏法師鳩摩羅什奉  詔譯
>T09n0262_p0001c18(00):    序品第一
>T09n0262_p0001c19(00):如是我聞。一時佛住王舍城耆闍崛山中。
>T09n0262_p0001c20(00):與大比丘衆萬二千人倶。皆是阿羅漢。
>T09n0262_p0001c21(02):諸漏已盡無復煩惱。逮得己利盡諸有結。
>T09n0262_p0001c22(02):心得自在。其名曰阿若?E5A9陳如。摩訶迦葉。
>
><私の試作プログラムによるもの>
>T09n0262_p0001c14,妙法蓮華經卷第一
>T09n0262_p0001c15,
>T09n0262_p0001c16,    後秦龜茲國三藏法師
>T09n0262_p0001c17,    鳩摩羅什奉 詔譯
>T09n0262_p0001c18,  序品第一
>T09n0262_p0001c19,如是我聞。一時佛住王舎城耆闍崛山中。
>T09n0262_p0001c20,與大比丘衆萬二千人倶。皆是阿羅漢。諸漏已盡無復煩惱。
>T09n0262_p0001c21,逮得己利盡諸有結。心得自在。
>T09n0262_p0001c22,其名曰阿若〓陳如。摩訶迦葉。優樓頻螺迦葉。
>
> なむ野本さんの版では、底本で2行になっている「後秦龜茲國三藏法師鳩摩羅什奉
>詔譯」が一行になってしまっています。検索にはまったく問題ないのですが・・・。
 2行にしたい場合は、行末に「。」を記入すれば良いのです。
 1行にしたい場合は。前行の「。」を記入してはいけないです。
> また、「諸漏已盡無復煩惱。」の位置が両者で異なります。
 前行送りか、後行送りかで違うわけですね。
> 左のインデックス部分に該当する行の何文字目から切り抜いたかという文字を左側
>の文字列に入れるのは後日にしようと思います。
 徐々に完成させるのが良いです。
 ちょっと意地悪な、イレギュラーデータを作成して、
 実験すれば良いと思います。
 行数が正常に表示されるか。頁数表示は?などの確認も。
 「。」なし行を10行作ったらどうなるかとかも。
 P:xxxa
 が連続しても大丈夫かとか、ほんとに意地悪です。
> インデックス部分と本文を区切る文字は、データベースで読み込めるように、また
>簡単に分離できるように","カンマで区切りました。そのためヘッダ部分の半角カン
>マは全角カンマに変換しました。
 データベースにすると、データの扱いが複雑で面倒になります。
 一般的に使いにくくなるので、私は工夫しませんでした。
 逆に可能な限り単純にするのが私の方針です。
  で、app変換すらも捨てたのです。(^^;)
> また、私の設定で上記引用の最終行の「?E5A9」などは下駄マーク「〓」に変換し
>ました。[●*△]という合成漢字も同じく、〓に変換します。しかし、これに関して
>はJISにあるものはJIS漢字へと系統的に置き換えるようにしようと思います。
>文字数カウントや引用して貼り付けるときにスッキリすると思いました。
 それが良いと思いますが、原本では違う漢字同士が同じ漢字に変換
 されていると、悩みます。
>のように本文中の2行にわたって行末に「。」がないとき誤動作をしますが、これを
>回避するべくプログラムを修正するべきか、根本的にプログラムの設計をかえるべき
>か迷っています。
 プログラムで修正されたらどうでしょうか?
 でも、砂漠の強行軍作戦終了後ですね。収穫がありますように。
 お元気で帰国下さい。
00618 01/06/10 23:12 master             殺人事件はもういやだ!!!
みなさんこんばんわ
先日、殺人事件がまた起きてしまいました。
とても悲しいことだと思います。
そのことに直接関係あるかどうかわかりませんが、最近あることがわかりました。
それは、学校のある場所が、昔処刑場後だったりそれに付随するものであったりと、
問題がありそうだということです。
このことを皆さんはどう思いますか?
00619 01/06/12 09:55 Eisai              RE:00618 殺人事件はもういやだ!!!
Master さん、おひさしぶりです。
Eisai です
現在、シルクロードの烏魯木斉(ウルムチ)にいて詳細は知りませんが、大変な事件
ですね。
とくに、池田はうちから近いのでなおショックです。
処刑場跡とか合戦跡とかは因縁が云々ということはよくいわれますね。
でも、仏教的に説明はできるのでしょうか・・・。
00620 01/06/17 01:15 master             RE:00619 殺人事件はもういやだ!!!
Eisaiさん こんばんは
>処刑場跡とか合戦跡とかは因縁が云々ということはよくいわれますね。
>でも、仏教的に説明はできるのでしょうか・・・。
仮に説明出来ないとしてもそこで亡くなった方が沢山にて、御供養が
それほどされていないということは考えられると思います。
土地には必ずと言っていい程、国土因縁(過去にそこで起こったことなど
の念が残る)というものがあって、その近辺には必ずお寺が建っているそうです。
なかなか理解しにくいと思いますが、そんなこともあるみたいです。
ご理解いただける方がいましたら、一緒に御供養しませんか?
00621 01/07/16 19:26 Eisai              蓮の華が咲きました\(^o^)/
 なむ野本さんにわけていただいた蓮華ですがやっと華が咲きました。
 まだ、舞妃蓮のみですが・・・。とても感動しております。
 なむ野本さんには、初体験で何もわからないところを、御丁寧に指導して頂きまし
て感謝しております。
 写真は1枚だけ、
https://www.kosaiji.org/~eisai/gallery/
に掲載しましたが、既に数十枚も撮りました。まだまだ載せるつもりです。
 ▼
 |\(*^^)v  Eisai
  ̄
00622 01/07/19 20:06 なむnomoto         RE:00621 蓮の華が咲きました\(^o^)/
  Eisaiさん
            なむ野本です
> なむ野本さんにわけていただいた蓮華ですがやっと華が咲きました。
> まだ、舞妃蓮のみですが・・・。とても感動しております。
 ギャラリーの写真を拝見しました。見事に咲いていますね。
 大きいですね。多分、御世話が良かったようです(^o^)
   素晴らしい。私の所も次々咲いています。
 ところで、済みません。名前が違います。
  これはピンクの花ですね。舞妃蓮じゃないです。
  ええと、他に何をお送りしたんでしたっけ。(^^;)
  東観世かな浄台蓮かな古代蓮かな、写真だけではどうも・・・
  名称があてれこになったようですので、この際訂正お願い申し上げ  ます。お
送りした蓮の名称を教えて下さいまし。
  舞妃蓮は、白蓮のようで細長い花弁です。ヒラヒラと風に踊る
  ように振るえますので名前が付いています。蕾は先端部分が
  ちょっとピンクです。正確には、花びらはベージュぽい色です。
   で、美人の様子の花です。
> なむ野本さんには、初体験で何もわからないところを、御丁寧に指導して頂きまし
>て感謝しております。
 感謝されるのは有り難いですが、
 Eisaiさんの、お世話の方法が正しかったんですね。
 近所の方も喜ばれてご覧になりますか?
 中華料理屋さんも、万歳されてませんか?
>まだまだ載せるつもりです。
  期待してます。

00623 01/07/19 20:17 なむnomoto         RE:00622 蓮の華が咲きました\(^o^)/
  Eisaiさん
            なむ野本です
  過去ログを拝見すると(^^;)
  浄台蓮(ピンク)と舞妃蓮(やや白蓮)を送っていますね。
  この名称が逆になっています。
  両方とも大きな花ですし、ハッキシ区別が付きますから、
  名称を入れ替えて下さいマシ。済みません。
  で、舞妃蓮は、どうなってますか? 私の方は、いくつも
  咲いて散ってしまいました。涙。
  今年の一番咲きは、舞妃蓮でした。
00624 01/07/20 08:26 Eisai              RE:00622 蓮の種類???
 >  ところで、済みません。名前が違います。
 え”
 確認します。
 写真ですが、新たに
   https://www.kosaiji.org/~eisai/lotus/
に、つぼみから開花そして散華へと過程を掲載しました。10枚の写真があります。
 >   これはピンクの花ですね。舞妃蓮じゃないです。
 >   ええと、他に何をお送りしたんでしたっけ。(^^;)
 > お送りした蓮の名称を教えて下さいまし。
 舞妃蓮と浄台蓮とでした。
 多分、種蓮根にそういう荷札があったと思います。
 ということは今咲いているのは「浄台蓮」ですか?
 恐らく私の勘違いです。
 >   舞妃蓮は、白蓮のようで細長い花弁です。ヒラヒラと風に踊る
 >   ように振るえますので名前が付いています。蕾は先端部分が
 >   ちょっとピンクです。正確には、花びらはベージュぽい色です。
 >    で、美人の様子の花です。
 一種類しか咲いていないので判断できないなぁ?
 >  Eisaiさんの、お世話の方法が正しかったんですね。
 >  近所の方も喜ばれてご覧になりますか?
 4鉢だけですので、来年は山門前や本堂前に咲かせようと思います。
 ▼
 |\(*^^)v  Eisai
  ̄
00625 01/07/20 08:39 Eisai              RE:00623 蓮の名称の間違
 >   浄台蓮(ピンク)と舞妃蓮(やや白蓮)を送っていますね。
 >   この名称が逆になっています。
やはりそうですか。
HPのタイトルも換えます。
   https://www.kosaiji.org/~eisai/lotus/
は浄台蓮ですね。
 御指摘ありがとうございました。
  http://www.j-lotus.org/renkei/eno-index.htm
を見てもそんな感じがしました。
 >   両方とも大きな花ですし、ハッキシ区別が付きますから、
 >   名称を入れ替えて下さいマシ。済みません。
私が間違えたのだと思います。
 >   で、舞妃蓮は、どうなってますか? 私の方は、いくつも
 >   咲いて散ってしまいました。涙。
 4鉢植えて、まだ1鉢しか開花していません。
 2鉢は早くとも来週か再来週くらいでしょう。
 最後の1鉢は1ヶ月くらいかかりそうです。
 ちょうど、盂蘭盆に咲いたりして・・・。
 植えたのが遅くて4月下旬でしたし、最初のころに出た芽をカラスに悪戯されたり
で・・・かなり成長が遅れています。
 鉢の中の金魚(ボウフラ駆除班)が泳ぎにくいのでは・・・と思うくらい茂ってき
たのは6月中旬以後でした・・・。
 ▼
 |\(*^^)v  Eisai
  ̄
00626 01/07/25 01:43 なむnomoto         RE:00625 蓮の名称の間違
 Eisaiさん
               なむ野本です
>   https://www.kosaiji.org/~eisai/lotus/
>
>は浄台蓮ですね。
> 御指摘ありがとうございました。
  浄台蓮を拝見しました。
  タイトルが正しくなっていますね。良かった(^o^)
  キレイに咲いて良かった(^o^)
  写真もキレイ撮れていますね。
  写真は、レタッチされたかどうか分かりませんが、
  少しだけコントラストを強めて、ガンマを下げると
  引き立ちます。
   ・・・・おおお!この世の花とは思えない!ってくらい。
  ハスは、花の王者だとも言われますからね。
> >   で、舞妃蓮は、どうなってますか? 私の方は、いくつも
> >   咲いて散ってしまいました。涙。
>
> 4鉢植えて、まだ1鉢しか開花していません。
> 2鉢は早くとも来週か再来週くらいでしょう。
> 最後の1鉢は1ヶ月くらいかかりそうです。
> ちょうど、盂蘭盆に咲いたりして・・・。
  それなら良いです。7月中に花が終わると非常にサビシーです。
  今は、満開の時期ですし。盂蘭盆に咲けば、情緒タップリ。
> 植えたのが遅くて4月下旬でしたし、最初のころに出た芽をカラスに悪戯されたり
>で・・・かなり成長が遅れています。
  ええと、植え込みの遅いのは実はあまり関係ないそうです。
   ほぼ同じ時に咲くようです。
  カラスの悪戯は関係するかも知れません。
  念のために、追肥して下さい。
   一つかみ、どさっと放り込むだけでも良いそうです。(^^;)
  お寺が立派だからハスが引き立ちますね。
  勇気と好奇心で成功を掴んだ心地のEisaiさんは、次に
  注意しなければいけない事があります。
  ハスの鉢を増やしすぎないようにしないと、植え替えが大変です。
    私のように・・・・(^^;)
  でも、喜んでくれる方があったり、2年もすると口コミで、参拝
  者がこの時期に増えます。そうすると止められなくなります。
    これをハス地獄と呼ぶかどうか知りませんけど・・・・
> 鉢の中の金魚(ボウフラ駆除班)が泳ぎにくいのでは・・・と思うくらい茂ってき
>たのは6月中旬以後でした・・・。
 私の所もそうです。 ボウフラ駆除班が生きていたら良いですが、
 全滅してたら、殺虫剤の方が良いかも知れません。
  金魚がかわいそうな気がする場合ですけど。
00627 01/07/25 16:39 Eisai              RE:00626 蓮の種と種蓮根
こんにちは
 毎日猛暑が続きますが、如何お過ごしでしょうか?
 蓮の鉢の金魚は涼しげに泳いでおります。
 ただ、蓮の茎にはトゲがあって、鉢の中に密生していて、
 金魚もうかうか泳いでいると痛い目をするでしょうね。
 >   キレイに咲いて良かった(^o^)
 なむ野本さんのおかげです。
 成長の遅れている舞妃蓮もつぼみになりました。
 法華経を読誦解説しているお寺として、白い蓮華(pundarika)が咲けば、とても相
応しいことと期待しております。
 ※法華経のサンスクリット原題は
   Saddharma pundarika sutra 正しい白蓮の経典
   ROM の方のために・・・
 >   写真もキレイ撮れていますね。
 >   写真は、レタッチされたかどうか分かりませんが、
 そのまんまです。
 リサイズした後にシャープネスをかけるくらいです。
 最近、清水の舞台からとびおりるような気持ちでデジカメの一眼レフを買いまし
た。
 おかげで長期の金欠病を患っていますが、シルクロードも蓮も思った通りの写真が
撮れて喜んでおります。
 デジカメの普及機を使っている時は、コントラストと明度そして彩度を調整するこ
とが必須でしたが、今のカメラだとそれほどいじる必要性を感じません。
 >   少しだけコントラストを強めて、ガンマを下げると
 >   引き立ちます。
 ガンマ補正を下げると暗くなりますよね、そしてコントラストを強めるのですか?
 ガンマを上げることしかしてこなかったので、一度挑戦してみます。
 モノクロの写真だったら、暗めに焼き込むということは好きでしたが・・・。
 ガンマ補正ってよくわからずに経験的な感だけで使っていたのですが、あらためて
Paint Shop Pro Ver.7 のヘルプを見ると
   イメージのガンマはコントラストや明るさの目安となります。
   ガンマを補正することによって、
   これら 2 つの要素も同時に調整する
という表現がなされていました。ガンマ補正の数値って何を意味するのか、その補正
値はリニアなのか何らかの方程式による曲線なのか・・・・。???です。
 >   今は、満開の時期ですし。盂蘭盆に咲けば、情緒タップリ。
 私もそう思っています。
 >   念のために、追肥して下さい。
 >    一つかみ、どさっと放り込むだけでも良いそうです。(^^;)
 10日に一度、仰る料を追肥しています。
 苦土石灰は月に一度くらいですが・・・金魚のことを考えて。
 >   ハスの鉢を増やしすぎないようにしないと、植え替えが大変です。
 来年は大きなビニールシートで簡易な池を作ろうかと考えたりしています。
 そして、今ある4つの鉢は本堂前と山門前に配置しようと思います。
 ところで、種蓮根って増えるのですか?
 それから、華のあとに残った種はどうなるのですか?
 蓮地獄に堕ちそうな Eisai より
00628 01/07/25 22:09 なむnomoto         RE:00627 蓮の種と種蓮根
  Eisaiさん
              なむ野本です
>>毎日猛暑が続きますが、如何お過ごしでしょうか?
  ホント。炎毒というべき暑さですね。
  棚経は地獄の修行になりますね。考えただけで汗が滝のように・・・
> 蓮の鉢の金魚は涼しげに泳いでおります。
> ただ、蓮の茎にはトゲがあって、鉢の中に密生していて、
> 金魚もうかうか泳いでいると痛い目をするでしょうね。
 涼しい金魚になりたいと落ち込まなくても良いか(^^;)
  慈悲深いですね。私は気にしないでいます。死んだら、手で
  ハスの土の中に埋めてやります。今度は花になるんだぞ、とか
  念じつつ。
>>成長の遅れている舞妃蓮もつぼみになりました。
  おお!ついにやった。
>>法華経を読誦解説しているお寺として、白い蓮華(pundarika)が咲けば、
>>とても相応しいことと期待しております。
>>
>> ※法華経のサンスクリット原題は
>>   Saddharma pundarika sutra 正しい白蓮の経典
>>   ROM の方のために・・・
 そうです。そうです。でもね、白蓮は紅蓮と並べるとちょっと見劣り
 します。ですから、でかい白蓮にしないといけないです。肥料頼み。(^^;)
 それと、舞妃蓮は実は正当な白蓮ではないです。非常に美人風な白蓮
 なんですが、正当な白蓮を私は持ってないのです。来年は入手しよう
 と考えてますけど。「アメリカ」という白蓮はあるんですが、鉢が小
 さいと貧弱になっていけません。西光寺白蓮は、写真では立派なので、
 ホームページの榎本さんに頼んで見ようと計画しています。
 一見白蓮で、はじっこに朱が入っている大名蓮は持っています。
>最近、清水の舞台からとびおりるような気持ちでデジカメの一眼レフを買いまし
>た。
>おかげで長期の金欠病を患っていますが、シルクロードも蓮も思った通りの写真が
>撮れて喜んでおります。
  ホームページの写真は、何だか良い写真ですね。
  ・・・・カメラだけじゃ無いでしょうけど。私とはちょっとアングルが違って
      私には新鮮です。以前から写真を写されていたみたいですね。
  600万画素なんでしょ。ちょっと羨ましいですね。1ショット4MBですか?。
  私は300万画素と400万画素なんです。1.5MB。
  
>デジカメの普及機を使っている時は、コントラストと明度そして彩度を調整するこ
>とが必須でしたが、今のカメラだとそれほどいじる必要性を感じません。
  いじった方が良いかも知れませんよ。ベストショットのために実験するとか。
 私は、色々工夫しています。SONYですが、カメラによって個性が在るみたいです。
 
>> 少しだけコントラストを強めて、ガンマを下げると
>> 引き立ちます。
>
> ガンマ補正を下げると暗くなりますよね、そしてコントラストを強めるのですか?
> ガンマを上げることしかしてこなかったので、一度挑戦してみます。
> モノクロの写真だったら、暗めに焼き込むということは好きでしたが・・・。
 ガンマは、フイルムで現像濃度を上げると明るくなりますね。ガンマが高いと
 言ったと思います。要するに画面全体を暗くして、コントラストか輝度を高めると、
 白とか色彩が目立ちます。ノイズが隠れて見えなくなる利点もあります。
 コントラストが強い画面は、コントラストの調節だけでも良い場合があります。
 ま、1コマずつの楽しみですね。トーゼンですがレタッチ後の画面は別名登録し
 ないといけません。jpgは同じものに加工を繰り返すと劣化しますから、元のは
 残した方が良いです。
>>ガンマ補正の数値って何を意味するのか、その補正値はリニアなのか
>>何らかの方程式による曲線なのか・・・・。???です。
  理屈は私もよく解りませんが、画像ソフトによって設定が違うようで、
  理論的には同じでしょうけど、使いやすいソフトと使いにくいスイッチが
  ありますね。連動するようなソフトと、ガンマ・コントラストが独立して
  いるようなのとか色々あるようです。
  要するに、気に入るように工夫できれば良いわけです。私はPaint Shop Pro
  じゃなくて、ACDsee をオンライン購入して使っています。
  エプソンのカラーインクジェットでプリントして色彩・濃度を決めて、これを
  色見本として、MOにjpgを入れて渡し、写真プリントしてもらいます。これだと
  色が褪せにくいです。
00629 01/07/25 22:14 なむnomoto         RE:00627 蓮の種と種蓮根
 続きです。
> 10日に一度、仰る料を追肥しています。
> 苦土石灰は月に一度くらいですが・・・金魚のことを考えて。
  石灰もですか。丁寧ですね。惚れ込みようが私とは違いますね。
> 来年は大きなビニールシートで簡易な池を作ろうかと考えたりしています。
> そして、今ある4つの鉢は本堂前と山門前に配置しようと思います。
 池ですか。奮発して蓮池を作るべきです。深さ50〜60p。
 本当の池でなくて、コンクリートで地上に枠囲みを作り、中に
 蓮を植えた鉢を入れます。これだと穴が明いててもいけます。
 水は満々と溜めて、金魚が泳ぎます。これだと、比較的大きな
 鉢も数個が同時に使えますね。これはモダン風です。
 もちろん、地面を掘り下げて、コンクリで枠を作り、排水溝をつくる
 のでも良いです。日本庭園風ですね。
 風当たりは悪い方が良いですが、日当たりは良い方が良いです。
 で、1〜2鉢はスイレンを入れます。水面と空中に花が咲きます。
> ところで、種蓮根って増えるのですか?
> それから、華のあとに残った種はどうなるのですか?
> 蓮地獄に堕ちそうな Eisai より
  間違いなく、地獄に落ちかけていますね。地獄に見える実は霊山浄土かも。
   ・・・うふふ、私の地獄仲間が増えそうですね。
  レンコンは、増えています。増殖中です。鉢の中にドグロを巻いてグルグル
  回っています。2年で限界に来るようです。最低でも3年目には植え替えが
  必要です。5年もほっとくと、咲かなくなり、死にます。
  植え替えは、榎本さんの育成情報かにありますが、鉢をひっくり返して、
  レンコンドグロを出します。トーゼン廃土処分と新土入手が必要です。
  
  先端部分を3節ほどで切り取りますが、これは中央に有るのが良いそうです。
  太くても外側のは良くないとか。この3節の2つを新たに植えます。1つでも
  良いのですが、1つが腐っても良い保険で同じ種類を2つ。別種混合はダメ。
  3つもいけません。レンコンが増えすぎて咲かなくなります。
 植え方は、すでにご存じですね。
 種は、私は全滅バックアップ用に残していますが、後は人に上げたり捨て
 ます。必要なければ、落花した華托は切り取る方が、花付きが良いようです。
 エネルギー温存のためですね。
 種から発芽させて咲かせる方法があります。しかし親と同じ花は咲きません。
 ほとんど違う様子の花になります。それで種からの育成の場合は、例えば、
 浄台蓮(実生)とするか、別名を付けるんだそうです。奥さんの名前とか、
 寺の名前とかは良いですね。命名に値する花が咲いた場合ですけどね。(^^;)
  他に、実は食用になるようです。蓮の実甘納豆とか蓮の実甘露煮とか。
 蓮の葉のお茶はありますが、蓮の実のお茶はないから、蓮の実珈琲を
 作ってみようかなと、ほのかに邪道を考えています(+_+)
00630 01/07/31 10:20 Eisai              RE:00628 十分な白蓮華では!?
ありがとうございます。
ついに舞妃蓮が綺麗な華を咲かせました。
昨日はピンクでしたが、開花二日目の花びらは十分まっ白です。
正当な白蓮華でなくとも、とても満足しております。
まっ白な花びらの中心部分に黄色い花粉がほのかについて、とても綺麗です。
どうぞ、皆さんも
  https://www.kosaiji.org/~eisai/lotus/
を観てやって下さい。
 >   棚経は地獄の修行になりますね。考えただけで汗が滝のように・・・
 体力の貯金をしておかなくてはなりませんね。
 >  涼しい金魚になりたいと落ち込まなくても良いか(^^;)
 >   慈悲深いですね。私は気にしないでいます。死んだら、手で
 >   ハスの土の中に埋めてやります。今度は花になるんだぞ、とか
 >   念じつつ。
 怖いのは枯葉の裏から死後大分経った金魚の腐乱した死体が出てくるかも知れない
ことです。
 今朝、恐る恐る枯葉の処理をしました。
 >  「アメリカ」という白蓮はあるんですが
 >  西光寺白蓮は、写真では立派なので、
 >  ホームページの榎本さんに頼んで見ようと計画しています。
 >  一見白蓮で、はじっこに朱が入っている大名蓮は持っています。
 蓮地獄も普通ではなくて蓮無間地獄ですねぇ。
 >   ・・・・カメラだけじゃ無いでしょうけど。私とはちょっとアングルが違って
 >       私には新鮮です。以前から写真を写されていたみたいですね。
 高校大学と7年間写真部に在籍していました。
 たいした写真は撮れなかったのですが・・・。
 >   600万画素なんでしょ。ちょっと羨ましいですね。1ショット4MBですか?。
 2MBくらいで撮っています。
 TIFF でも撮れて、そちらは画像も綺麗なのですが・・・・捨て取りするには重た
すぎます。
 330MBの29枚しか撮れません。
 ▼
 |\(*^^)v  Eisai
  ̄
00631 01/08/01 23:19 なむnomoto         RE:00630 十分な白蓮華では!?
  Eisaiさん
                なむ野本です
>ついに舞妃蓮が綺麗な華を咲かせました。
>昨日はピンクでしたが、開花二日目の花びらは十分まっ白です。
>正当な白蓮華でなくとも、とても満足しております。
  おおおお、ついにやった。一見は百聞にしかず。
  満足に勝るものなし。
>まっ白な花びらの中心部分に黄色い花粉がほのかについて、とても綺麗です。
>
>どうぞ、皆さんも
 綺麗に咲いていますね。全開の舞妃蓮を真上から見たことがなかったので
 プロペラが回転してるような舞妃蓮を初めてみました。
   脚立で撮影されたのですか?
 これは背が高いので、相当に高い脚立が必要です。池の蓮では無理。
 どれも、撮影が良いですね。 
 微妙な色合いも表現されていますね。
> 怖いのは枯葉の裏から死後大分経った金魚の腐乱した死体が出てくるかも知れない
>ことです。
> 今朝、恐る恐る枯葉の処理をしました。
  おおこわ!(^^;; お寺の怪談ものに使えそうですね。
  金魚が迷惑だろうと、これからは金魚はやめて、殺虫剤を投入しよう
  かと考えています。
> 蓮地獄も普通ではなくて蓮無間地獄ですねぇ。
 池深ければ蓮大し。というのがあるのですが、蓮にはまると深くて危険です。
 適当なのが一番ですね。執着が強すぎても問題ありです。
 天台大師開基の中国荊州玉泉寺には、珍重されている千弁蓮があります。
 これは、古い経典にも「一茎五華」の蓮として出てきますので、インド
 からレンコンで伝わったものかと思います。日本には金沢市と滋賀県の
 守山市に市の天然記念物として保護されていて、古くから日本に伝わって
 いたようです。花びらが数千枚あり、種が付きません。ま、変なハス。
 不気味なハスですね。綺麗じゃないです。地獄にも華(^^;;
> 高校大学と7年間写真部に在籍していました。
> たいした写真は撮れなかったのですが・・・。
  なるほど。分かりました。昔の杵柄ですね。
 私は写真雑誌のコンテストに何回か入賞したんですが、わずか数回です。(^^;;
>TIFF でも撮れて、そちらは画像も綺麗なのですが・・・・捨て取りするには重た
>すぎます。
 確かにTIF では浪費してる感じがしなくもないですね。
 10年後は、常識になっているかも知れませんけどね。
 Eisai蓮マンダラ が秋に出来るかも。
 1日より棚経が始まりました。って始めました。汗です。
 お体を大切に頑張りましょう。

00632 01/08/24 21:20 なむnomoto         RE:00617 CBATA大正新脩大藏經の活用
 Eisaiさん
            なむ野本です
  CBETAより、大正蔵1〜55卷・85卷のCDROMが届き、
 app(BIG5)を一挙にapp(Sjis)に変換しました。290MB。
 要ります? 9月になってから送れますけど。
00633 01/08/24 21:51 Eisai              RE:00632 CBATA大正新脩大藏經の活用
なむ野本さん
 >   CBETAより、大正蔵1〜55卷・85卷のCDROMが届き、
 >  app(BIG5)を一挙にapp(Sjis)に変換しました。290MB。
 >  要ります? 9月になってから送れますけど。
 ダウンロードしたデータと違うのでしょうか?
 でも、送って頂ければありがたいです。
 それから、お盆から開放されて(本当の太陰暦のお盆はこれからなんですが)暇が
できてAPP変換のソフト開発も再開しました。
  長行で連続二行にわたって句読点「。」がない
という場合の処理と
  インデックスに表示された行の何文字目から始まるかの表示
ができれば、ほぼ「法華一部経」で問題が起こらないβ版が完成します。
 完成すれば、ソースと変換後のデータを送りますね。
 ▼
 |\(*^^)v  Eisai
  ̄
00634 01/08/24 22:02 Eisai              RE:00631 蓮華のその後
 どうも、蓮の鉢(プラスチック)2つに水漏れがひどくなって、金魚も私も大変。
 蓮が咲いたのは4鉢中2鉢でした。
 華が咲かなかった2鉢は最初の葉がカラスの被害に遭った鉢でした。
 皮蛋の瓶に植えた一方は枯葉と金魚の死体が腐って水が悪くなり、華が咲かないば
かりか葉っぱも元気がありません。
 プラスチックの鉢のもう一方は誤って水をホースで供給したまま長時間あふれさせ
たので、腐葉土の栄養素が流れてしまったようです。葉っぱは見事に茂っているのに
華は咲きませんでした。現在は底の栓が抜けたような水漏れで、水が張れなくなりま
した。金魚はなんとか救助できました。
 なむ野本さんには、種蓮根を4つも送って頂いたので、華をみることができ幸せで
した。写真も撮ることができましたし。
 普通の花とは違う何か(蓮地獄に堕ちる何か?)魅力が蓮にはありますね。私のよ
うな不精者が毎日手入れをしているのですから。
 来年、同じように蓮を咲かせるべく良い種蓮根をとれるように頑張ります。
 ▼
 |\(*^^)v  Eisai
  ̄
00635 01/08/26 22:07 YAM                仏教における霊魂の考え方
おひさしぶりです.YAMです.
今回は,ちょっと質問がございまして,お答えをいただければ
さいわいに存じます.
最近,私が「仏教は無霊魂説である」と発言したところ,
ある人から「それはまちがいである.天台宗や高野山真言宗は
霊魂を実体として認めている.」と反論されました.
そして,下記のウェブページを示されました.
http://www.asahi-net.or.jp/~uu3s-situ/00/reikonn.html
しかし私は,霊魂実体説が,本当に天台宗や高野山真言宗が
教義に基づいて正式に認めたものであるかどうか知りませんので,
それをまず確認したいと思います.
次に,霊魂実体説が正式に認められたものであるとして,それは
宗学のうえで,どのように位置付けられているのか,それを説明
した文献はあるのか,について知りたいと思います.
(特に,なむ野本さまからの御返事を期待していますm(_._)m)
なお,私の「仏教は無霊魂説である」という意見は,初期仏教の
<諸法無我>(厳密には非我)の原理に基づいています.この
前提には
(1)我=アートマンとは,今日の日本でいう「霊魂」に相当する
(2)厳密には「無霊魂」とは,経験上の世界の存在について
  「諸法は我にあらず」なのであって,「我は存在しない」と
  いう意味ではないが,釈尊の仏教が経験を超えた世界,すな
  わち形而上学を問題にしない以上,経験上の世界においては
  無霊魂説であるとして実質的に問題はない.
という認識があります.私の意見はまちがっているでしょうか?
もしそうであれば,忌憚なく御批判ください.
00636 01/09/04 19:59 なむnomoto         RE:00633 CBATA大正新脩大藏經の活用
 Eisaiさん
            なむ野本です
> ダウンロードしたデータと違うのでしょうか?
> でも、送って頂ければありがたいです。
 普及版だけがダウンロードできます。
 app版は、CD-ROMだけみたいですね。
 変換は完成しましたが、ファイル名を経典名にしてます。
 結構面倒で、時間がかかります。もう少しで送れます。
 来週くらいです。<<---いい加減(^^;)
>  長行で連続二行にわたって句読点「。」がない
>
>という場合の処理と
>
>  インデックスに表示された行の何文字目から始まるかの表示
>
>ができれば、ほぼ「法華一部経」で問題が起こらないβ版が完成します。
> 完成すれば、ソースと変換後のデータを送りますね。
 新型appスクリプトを期待しています。
 「。」が無い行は、「。」があるまで送るしかないと思います。
 その場合の文字送り数を行ごとに段々増やすしかないですね。
 ”行の何文字目から始まるかの表示”は、送り文字の数ですね。
     なむ野本

00637 01/09/04 20:14 なむnomoto         RE:00634 蓮華のその後
 Eisaiさん
> どうも、蓮の鉢(プラスチック)2つに水漏れがひどくなって、金魚も私も大変。
> 蓮が咲いたのは4鉢中2鉢でした。
> 華が咲かなかった2鉢は最初の葉がカラスの被害に遭った鉢でした。
  止めた穴は、漏れますか。はあ〜。やはり穴はない方が良いですね。
  安い良い鉢を26個注文しました。プラスチック製品。檀家さん用です。
  インターネットで購入しました。四国のホームセンターにあるようです。でも、
寺の庭にはふさわしい容器が良いでしょうね。
> 皮蛋の瓶に植えた一方は枯葉と金魚の死体が腐って水が悪くなり、華が咲かないば
>かりか葉っぱも元気がありません。
 環境でなく、蓮根そのものが元気ないのかも知れません。
 私の所でも、華付きの悪い鉢がいくつかあります。
 理由は不明です。
> なむ野本さんには、種蓮根を4つも送って頂いたので、華をみることができ幸せで
>した。写真も撮ることができましたし。
 ホームページのは、良い写真ですね。
 私も沢山に撮影しましたが、自己満足だけ。
> 普通の花とは違う何か(蓮地獄に堕ちる何か?)魅力が蓮にはありますね。私のよ
>うな不精者が毎日手入れをしているのですから。
 でしょう。でしょう。地獄仲間になりましょう。檀家さんも地獄に堕ちた
 方が多いですよ。(^^;)
> 来年、同じように蓮を咲かせるべく良い種蓮根をとれるように頑張ります。
  後は、これからの追肥だけですね。
  来年は、もっと楽しめます。鉢は3倍にも増やせます。
  他の種類も送っても良いですから、ご遠慮なく。
  今年は変な年です。まだハスの蕾が生長してます。菩薩の芽ですかね。
   -----なむ野本
00638 01/09/04 20:25 なむnomoto         統計プログラム
 N-gram というプログラム
 http://www1.u-netsurf.ne.jp/~dune/N_2Dgram.html?
 に、最新スクリプトがあります。
 A文献とB文献を比較して、全く同じ用語が何回出てくるか
 忽ちに表示してくれます。
  それで、両方の文献の重複度と偏出度が分かるわけです。
   これで、僞作か類似性が高いかどうかが判定できるはず、というプログラムで
すね。
 私の使ってるバッチは下記です。
@echo "Ngram実行中です。"
jperl ngram.pl -m -f -c3 -t"。" E:\■backup_cd2\4Data\TXK\坐禪要記.TXK >data
1.txt
jperl ngram.pl -m -f -c3 -t"。" E:\■backup_cd2\4Data\TXK\觀心食法.TXK >data
2.txt
jperl ngcmp.pl  -u -f -c3 data1.txt data2.txt >3out.txt
jperl ngcmp.pl  -d -f -c3 data1.txt data2.txt >4out.txt
exit
 jperlスクリプトです。使ってみてください。
 CBETA普及版でも、行頭の1バイト情報を全部削除したファイル同志で、
 可能です。
  妙法華と、添本法華でやるとかはいかが?
                         なむ野本
00639 01/09/20 17:46 Eisai              ワーム Nimda のアタック
 私のインターネット・サーバーのLOGを調べると、9月18日22:07:24に初見した 
Nimda と思われるワーム攻撃は、20日16:27:59までに 611 回ものアタックを仕掛
けて来ました。
 Windows サーバの root.exe cmd.exe を探している模様で私の Linux サーバには
関係ありませんが、対策をしていない Windows NT 系のインターネットサーバーでは
一溜まりもなく感染してしまうでしょうね。
 ちなみに、上記の間に CodeRed II のアタックは286回でした。Nimda は新顔のく
せに、あの CodeRed II を上回る執拗さです。爆発的な感染の証左でしょう。そして、
同時多発テロとの関連を疑われるゆえんです。
 readme.exe を添付するメールにはくれぐれもお気を付け下さい。それから、アッ
プグレードしていないIE 5.01/5.5 をお使いの方は、感染したHPを見るだけで感染
する危険性があるようです。まだ、駆除ツールの類は発表されていないようですから
注意しましょう。
 ▼
 |\(*^^)v  Eisai
  ̄
00640 01/09/21 14:20 なむnomoto         RE:00639 ワーム Nimda のアタック
  うわあ!
  ウイルス 多発テロがそちらにも攻撃したののですか (・_;)
                      なむ野本です
 ビンラビン関係かどうかも分からないのですが、正体を明かさない
 のは、攻撃後に何らかの利益があるからでしょうね。
  愉快がるため、面白がるため、などの子供じみた目的ではなく、
 その後に株価が下落したところをねらって買い占め、株価上昇の後に
 売り抜けるという、金儲けのためなんでしょうね。1000億単位
 の汚い金儲けのためだと思いますけど・・・・
  
  自爆テロをしかけた犯人は、そのことを知らされず、米国に打撃を
 与えることだけを教育されたのでは無いかと思います。
  邪推だといいのだけど。
 で、ひょっとしてmaruoサーバーが攻撃されたのでしょうか。
 あまり株価とは関係ないのかなぁ・・・・
  多分、巡回しているユーザー経由で感染させるのが目的なのかも
 知れませんね。やっぱり通信関係株は下落しますね。
> readme.exe を添付するメールにはくれぐれもお気を付け下さい。
>それから、アップグレードしていないIE 5.01/5.5 をお使いの方は、
>感染したHPを見るだけで感染する危険性があるようです。まだ、
>駆除ツールの類は発表されていないようですから注意しましょう。
  ええと。添付ファイル付きメールも届いたのですか?
00641 01/09/21 14:53 Eisai              RE:00640 ワーム Nimda のアタック
 >   ウイルス 多発テロがそちらにも攻撃したののですか (・_;)
 今日も Nimda君(300回/日)も CodeRed II君(100回/日)も御参詣下さっていまし
た。
 >  ビンラビン関係かどうかも分からないのですが、正体を明かさない
 >  のは、攻撃後に何らかの利益があるからでしょうね。
 なるほど・・・。
 空売りが事実だととんでもないインサイダー取引ですね。
 >  で、ひょっとしてmaruoサーバーが攻撃されたのでしょうか。
 舌足らずでした。
 秀丸さんのサーバーについては知りません。
 攻撃されたのは私のサーバーです。Linux なので被害はありませんが。
 >   多分、巡回しているユーザー経由で感染させるのが目的なのかも
 私は安全のため家の Windows パソコン5台を全て IE 6 にアップデートしまし
た。
 昨日から今朝はそれにかなり時間を取られました。
 昨夜はMSのサーバーも混んでいました。
 *.eml も検索しましたが大丈夫でした。感染はしていません。
 >   ええと。添付ファイル付きメールも届いたのですか?
 届いていません。
 多分、この秀ネットをメール配信で読んでいても添付は来ないと思いますが、MS
Nのサーバーまでやられたくらいですから念のために申し上げました。
 ▼
 |\(*^^)v  Eisai
  ̄
00642 01/09/25 11:56 なむnomoto         RE:00641 ワーム Nimda のアタック
> 今日も Nimda君(300回/日)も CodeRed II君(100回/日)も御参詣下さっていまし
>た。
   ひえ!ありがたいご参詣で(+_+)
> 舌足らずでした。
> 秀丸さんのサーバーについては知りません。
> 攻撃されたのは私のサーバーです。Linux なので被害はありませんが。
 ふうむ。独自サーバー回線があるんですか。大変ですね。
 それを何かで見つけて、「ご参詣」があるんでしょうが、
 相当に有名なページとかがあるんでしょうね。
  ひょっとして、米軍情報満載だからってことは無いか(^^;)
 でも、迷惑な話ですね。
> 私は安全のため家の Windows パソコン5台を全て IE 6 にアップデートしまし
>た。
> 昨日から今朝はそれにかなり時間を取られました。
> 昨夜はMSのサーバーも混んでいました。
> *.eml も検索しましたが大丈夫でした。感染はしていません。
 私も、早速DLしようとしたのですが、時間がかかりそうで
 止めました。今は冷や冷やです。
> 多分、この秀ネットをメール配信で読んでいても添付は来ないと思いますが、MS
>Nのサーバーまでやられたくらいですから念のために申し上げました。
  ありがとうございます。
  私の方は、まだ被害は感じてません。じわっと来るのでしょうか、
  それにしても、直ちに退治できないのは悔しいですね。
                          なむnomoto
  
00643 01/10/05 23:49 shamon             こんばんわ
shamonです。アクセスしただけで、自分のハンドルネームで「いらっしゃい」はびっ
くりしました(笑)。苦手のパソコンで、困ったときは助けてもらえそうです。五つ
の請願に、法華の行者も入っていると大変有り難いですね(笑)。今後も宜しく御願
い致します。
00644 01/10/07 14:10 Eisai              RE:00643 こんばんわ
shamonさん、ようこそ。
 > 五つの請願に、法華の行者も入っていると大変有り難いですね
ううん・・・
 請願=請い願うこと
 誓願=必ず成しとげようと願い定めた誓い
で私のは後者の誓願です。
 私自身が法華の行者たりうる、あるいは日蓮宗僧侶として恥ずかしくないだけの資
質をそなえるための具体的な誓願です。5つのうち二つは天台法華仏教の根本典籍の
うち、天台大師の『法華文句』と『法華玄義』を精読することです。ここ数年はイン
ド仏教学に傾倒しすぎました。あとの3つはヒ・ミ・ツ。
 shamonさん以外の方に説明します。
 日蓮聖人入滅の地にある東京都大田区にある日蓮宗大本山池上本門寺
(http://www.honmonji.or.jp/)には重要文化財の日蓮聖人像があります。これは日
蓮聖人入滅後の七回忌に彫られたそうで、日蓮聖人に一番似ている尊像ではないかと
言われております。右手に持つ払子(ほっす)には日蓮聖人のご母堂様の毛髪は混
じっていることは有名です。
 平素は御開帳といっても、大きな大堂(祖師堂)の遙か遠くからお厨子に入ったお
姿を拝するだけですが、大堂が工事中で仮に安置されている部屋で2〜3メートルの
間近で拝することができたのです。誠に希有なことです。何かとても有り難い気持ち
になって読経中に誓願を思い立ち、5つのことをお誓い致しました。
 ▼
 |\(*^^)v  Eisai
  ̄
00645 01/12/07 16:45 Eisai              仏教ラウンジの閉鎖
 本年もおしつまってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
 さてこの「仏教ラウンジ」ですが12月月末をもって閉鎖することを考えておりま
す。
 安心して気楽に読んだり投稿したりできるフォーラムを求めておりましたが、私個
人で運営することは限界と判断致しました。
 平成9年9月25日の仏教ラウンジ開設以来の4年余り、すばらしい方々と出会い、
そしてとても勉強させて頂きました。
 投稿して下さった方々、ROMして下さった方々、秀ネットスタッフの皆様、本当
にありがとうございました。
 発言数と会員数からは想像できないようなアクセス数があったようで、アクセスカ
ウンターは4年間で8万件を越えました。これはどういう意味なのか私自身もわかり
ません。
 今後は、肩の力を抜いて私のホームページ
    https://www.kosaiji.org/
に、簡単なメッセージボードや、メーリングリストなどの設営程度でお茶を濁したく
存じます。時々おいで下さいませ。私も方々に書き込みに参ります。
 ▼
 |\(*^^)v  Eisai
  ̄
00646 01/12/14 00:44 なむnomoto         RE:00645 仏教ラウンジの閉鎖
 Eisaiさん
             なむ野本です
> さてこの「仏教ラウンジ」ですが12月月末をもって閉鎖することを考えており
>ます。
 そうですか、ちょっと残念ですが、栄枯盛衰ですね。
 私事ですが、最後の書込になるかな?(^^;)
 中国に行きました。国際学会で、私1人が外国人って
 変ですね。しかし、中国の重鎮が雲の如く集合しました。
 寧波と「海上シルクロード」国際シンポジューム
 中国語の学会・シンポジュウムって言葉が壁で・・・・
 でも、発表要旨があらかじめ印刷されて配布されているので、
 3日間も、そればかり読んでいました。
 私は、「峰山道場」の復興と、「台州龍興寺」の復興を述べました。
      1995                 1999 
 どちらも日本天台宗の重要な遺跡なのに、日本では忘れていますね。
 その意味では、中国人の遺跡保存の情熱は学ぶべきものが多いです。
 夜店に行きました。仏像が沢山に売られていて、日本式の仏像(仏壇用)
 が売れているようです。中国の家庭にも、仏像が復帰しているようです。
 文化大革命で廃棄させて以来、徐々に復興しているようですが、日本の
 お坊さんは、尊敬の対象にはならないようです。
   あ、私に向けてだけかも知れません(+_+)
00647 01/12/14 18:07 タンマ             RE:00646 仏教ラウンジの閉鎖
仏教ラウンジを閉鎖なさるのですか。
いままで大変だったでしょうね。
現在、東京でも宗派を超えて、上座仏教を学ぶ
僧の集まりが出来ています。
お釈迦さまの仏教を学ぶことが
これからの日本の僧のあり方ではないかと
考えています。
出来れば、連絡を取り合えれば幸せですが。
00648 01/12/14 19:32 Eisai              RE:00647 仏教ラウンジの閉鎖
>現在、東京でも宗派を超えて、上座仏教を学ぶ
>僧の集まりが出来ています。
 京都や大阪あたりにはないですか?
 ▼
 |\(*^^)v  Eisai
  ̄
---
Outgoing mail is certified Virus Free.
Checked by AVG anti-virus system (http://www.grisoft.com).
Version: 6.0.306 / Virus Database: 166 - Release Date: 2001/12/04
00649 01/12/16 15:12 タンマ             RE:00648 仏教ラウンジの閉鎖1
>>現在、東京でも宗派を超えて、上座仏教を学ぶ
>>僧の集まりが出来ています。
>
> 京都や大阪あたりにはないですか?
>
日本テーラワーダ仏教協会のスマナサーラ長老のメール
thera@246.ne.jp がありますので、
聞いてみたらいかがでしょうか。
大阪でも講演会などを行っていますし、
ホームページもあります。
京都の曹洞宗の僧が管理していますので、向学心があるのなら、
訪ねたらいかがでしょうか。
日本の僧でも、日本仏教に疑問を持っている人々は
沢山いるのですから。
00650 01/12/18 08:08 Eisai              テーラワーダ仏教の講演会
>日本テーラワーダ仏教協会のスマナサーラ長老のメール
>thera@246.ne.jp がありますので、
>聞いてみたらいかがでしょうか。
 訊いてみます。
>大阪でも講演会などを行っていますし、
 知っていたら行っていたでしょうね。
>ホームページもあります。
 URLは?
>京都の曹洞宗の僧が管理していますので、向学心があるのなら、
>訪ねたらいかがでしょうか。
 是非とも。
 これが御縁となって勉強できればうれしく思います。
>日本の僧でも、日本仏教に疑問を持っている人々は
>沢山いるのですから。
 反面、危機感をもっているお坊さんが少ないですね。
 たとえ疑問を感じていても、死者儀礼して、呪いをして、観光収入を得て、そこに
胡座をかいている。
 貧乏しなくてはならない事態になるまで、重い腰を上げないのでしょうか。
 ▼
 |\(*^^)v  Eisai
  ̄
---
Outgoing mail is certified Virus Free.
Checked by AVG anti-virus system (http://www.grisoft.com).
Version: 6.0.307 / Virus Database: 168 - Release Date: 2001/12/11
00651 01/12/18 09:10 Eisai              中国の仏教学会お疲れさまでした
なむ野本さま
 とうとう仏教ラウンジも店じまいですが、本当にいろいろ教えて頂きありがとうご
ざいました。
 日蓮宗の中だけで燻っていては、知り得ない貴重な情報を頂戴致しました。
> 中国に行きました。国際学会で、私1人が外国人って
> 変ですね。
 変わった国際会議?ですね。
> しかし、中国の重鎮が雲の如く集合しました。
 そういう場所に招待される野本さんは凄いですね(^_^)v
 例によって大げさで退屈なレセプションなんかはあったのでしょうか。
> 寧波と「海上シルクロード」国際シンポジューム
 寧波は日本から中国へ渡る留学生の上陸地点ですよね。重要な港湾でもあったわけ
ですね。
> 中国語の学会・シンポジュウムって言葉が壁で・・・・
 天台山について出版されたとき、中国の方との共著でしたよね。それなりに中国語
はおできになるのですか?
> でも、発表要旨があらかじめ印刷されて配布されているので、
> 3日間も、そればかり読んでいました。
 漢文ですね。旧字体でないから余計に読みにくい。
> 私は、「峰山道場」の復興と、「台州龍興寺」の復興を述べました。
 中国語?それとも通訳付き日本語?あるいは英語?で発表されたのですか?
> どちらも日本天台宗の重要な遺跡なのに、日本では忘れていますね。
 台密系の遺跡ですよね。そうでなかったら、日蓮宗系の方がそれなりに参詣すると
思うのですが・・・。
 天台山の方は、私の知る範囲だけでも毎年いくつかの日蓮宗のグループが参詣して
います。
 限られた団参旅程では、どうしても紹興や上海などの観光地に流れてしまいます。
 そういう魅力がないと参加者が少ないから。
> 夜店に行きました。仏像が沢山に売られていて、日本式の仏像(仏壇用)
> が売れているようです。中国の家庭にも、仏像が復帰しているようです。
 夜店で仏像というのも面白いですね。
 今夏訪問した烏魯木斉や吐魯蕃の夜店はシシカバブーを始めとした食べ物屋さんが
中心でした。
 日本式の仏像・仏壇ですかぁ。
 おそらく中国は阿弥陀様か観音様でお釈迦様は奉らないのかな?
> 文化大革命で廃棄させて以来、徐々に復興しているようですが、日本の
 遺跡を大切にするのは文化大革命の反省もあるのでしょうか。
 個人的には天台山の随塔の屋根に生えたぺんぺん草を取り除いて欲しいですね(^_^
;
 あと、天台賓館でのマッサージの売春行為が本当なら止めて欲しいです。
> お坊さんは、尊敬の対象にはならないようです。
 帰依三宝の仏法僧・・・の僧はサンガ(僧団)ですよね。
 5年前に杭州の湖畔でビールを飲んでいたときです。私たちは日本の坊さんです・
・・と筆談していると・・・前に座っていた店員さんが私も仏教徒ですって・・・目
つきが少し神妙になったのを憶えています。隣の坊さんが坊さんらしい方だったのも
ありますが、日本では絶対にありえません(^_^ ;
 学者さんや共産党役員の方はともかく、一般の庶民はまた違うかもしれませんね。
閉店後、店員全員にビールをおごって大盤振る舞い(といっても千円くらい?)した
せいかな?
 ▼
 |\(*^^)v  Eisai
  ̄
---
Outgoing mail is certified Virus Free.
Checked by AVG anti-virus system (http://www.grisoft.com).
Version: 6.0.307 / Virus Database: 168 - Release Date: 2001/12/11
00652 01/12/19 22:42 なむnomoto         RE:00651 中国の仏教学会お疲れさまでした
 Eisaiさん
           なむ野本です
> とうとう仏教ラウンジも店じまいですが、本当にいろいろ教えて頂きありがとうご
>ざいました。
 いえいえ、こちらこそお世話になりました。
 続きは、お寺のBBSってことになるでしょうか。
・・・・「お気に入り」登録しておかなきゃぁ
>> 中国に行きました。国際学会で、私1人が外国人って
>> 変ですね。
 寧波の文化局・浙江大学日本文化研究所など多くの研究機関の
  主催でした。寧波市は、1週間この「海上シルクロード」イベントの真っ最中でしたから、テレビ取材(北京電子台)もありまして、インタビューなんか受けたらテレビに出たそうです。ワシャしらなんだ。
>> しかし、中国の重鎮が雲の如く集合しました。
>
> そういう場所に招待される野本さんは凄いですね(^_^)v
> 例によって大げさで退屈なレセプションなんかはあったのでしょうか。
 日本人が行かなかったのは、費用は個人負担で助成金がない事が原因だと
 思います。ソウイウ私は偉いでしょう!全部自費です。
 大げさなレセプションは有りませんでした。実質的な学会でした。
 シンポジュウムなのに、各自の発表ばかりで討論会になってなかった。
 発表者が多すぎで、討論時間が確保できなかったのでしょう。 
> 寧波は日本から中国へ渡る留学生の上陸地点ですよね。重要な港湾でもあったわけ
>ですね。
 佛教は空海の発表ばかりでしたよ。ホホホ、海上シルクロード展示会では、
 空海は「入唐八家の一人」、最澄はただの「学問僧」と書かれてありました。
  私が黙ってる訳はないでしょう。(^^;)
 これは、日中友好条約締結の時に、空海記念堂をぶっ建てた衝撃によるものです。研究論文も空海だけですね。あとは、榮西・道元かな? 
> 天台山について出版されたとき、中国の方との共著でしたよね。それなりに中国語
>はおできになるのですか?
 全然全くだめです。でも古代漢文なら筆談でOKですから。
>> 私は、「峰山道場」の復興と、「台州龍興寺」の復興を述べました。
>
> 中国語?それとも通訳付き日本語?あるいは英語?で発表されたのですか?
 通訳つきです。大学院生で私のレジメ論文も翻訳して配布してくれました。カワユイ女学生でした。
 配布した資料は、国宝の最澄直筆写真などで、皆を黙らせました。
 1200年前の中国の刺史の筆跡もあるのですよ。論文内容は大したこと
 ないですからね。
> 台密系の遺跡ですよね。そうでなかったら、日蓮宗系の方がそれなりに参詣すると
>思うのですが・・・。
 ご存じの方は、日蓮宗でも参拝されるようです。浄土宗の方とかも。
 峰山道場に寄られるみたいです。天台山への道の途中ですしね。
 寄られても、私の名前が入った石碑は読まない方が良いですよ。
 台州龍興寺は、逆に50q遠い。日蓮宗の方はこっちに絶対行くべきです。
 天台山は、去年も行きましたから、今回は見送り。
> 限られた団参旅程では、どうしても紹興や上海などの観光地に流れてしまいます。
> そういう魅力がないと参加者が少ないから。
 それは当然です。天台山は遠いです。発心者しか行けないところなのは、
 1400年前も同じです。
> 日本式の仏像・仏壇ですかぁ。
> おそらく中国は阿弥陀様か観音様でお釈迦様は奉らないのかな?
 なんでもあり。まかせてね〜。日本の業者が作らせて居るのが市中に
 流れています。でも安い。
>遺跡を大切にするのは文化大革命の反省もあるのでしょうか。
>個人的には天台山の随塔の屋根に生えたぺんぺん草を取り除いて欲しいですね(^_^;
 むふふ、気にしない、気にしない。キレイになったら中国ではありません。
> あと、天台賓館でのマッサージの売春行為が本当なら止めて欲しいです。
 げ!気にするなぁ〜。天台賓館は僧侶が泊まるのはごく少数で、一般人
 の利用が多いので、風俗的には悪いです。あやしげなダンスホールを、
 山の中に作って庶民は通うのです。本当に止めて欲しいですね。
> 帰依三宝の仏法僧・・・の僧はサンガ(僧団)ですよね。
 日本のお坊さんでなく、中国のお坊さんは尊敬されている感じですね。
 本人等は、頓着しない感じですけどね。
 役人は、日本でも中国でも、宗教や宗教家を評価しない方が多いですね。
 その世界で偉いのは権力と財力ですから。
00653 01/12/19 22:55 なむnomoto         RE:00650 テーラワーダ仏教の講演会
                なむ野本です
> 反面、危機感をもっているお坊さんが少ないですね。
> たとえ疑問を感じていても、死者儀礼して、呪いをして、観光収入を得て、そこに
>胡座をかいている。
> 貧乏しなくてはならない事態になるまで、重い腰を上げないのでしょうか。
 貧乏になっても、世が荒れても自分の事が大事だから、腰は上げないでしょう。上がるときは、金になるときだけ。情けなや。
00654 01/12/28 14:00 Eisai              RE:00652 中国の仏教学会お疲れさまでした
> 続きは、お寺のBBSってことになるでしょうか。
>・・・・「お気に入り」登録しておかなきゃぁ
ありがたいお言葉です。
現在、良いCGIがないか探しているのですが、この秀ネットほど使い勝手の良い場
所はなさそうですね。
閉鎖をやめておこうかなぁ〜という迷いも正直あります。
なむ野本さんもYAMさんに教えて頂きたいことがたくさんありますし・・・。
> 日本人が行かなかったのは、費用は個人負担で助成金がない事が原因だと
> 思います。ソウイウ私は偉いでしょう!全部自費です。
上海までならともかく、そっからが大変でしょう?
中国地図でみると近そうに見えるのですがね。
> シンポジュウムなのに、各自の発表ばかりで討論会になってなかった。
> 発表者が多すぎで、討論時間が確保できなかったのでしょう。 
在野の研究者の教学発表会みたいですね。
> 佛教は空海の発表ばかりでしたよ。ホホホ、海上シルクロード展示会では、
> 空海は「入唐八家の一人」、最澄はただの「学問僧」と書かれてありました。
>  私が黙ってる訳はないでしょう。(^^;)
日本では小学生でも天最真空パックってセットで憶えるのにねぇ。(^_^ ;
> これは、日中友好条約締結の時に、空海記念堂をぶっ建てた衝撃によるもので
す。
>研究論文も空海だけですね。あとは、榮西・道元かな? 
随の古い天台仏教とインドから新しく伝来した密教。やがて、浄土と禅に収斂して
いった中国仏教。そんな中国の事情もあるのでしょうか。
> 全然全くだめです。でも古代漢文なら筆談でOKですから。
今の中国の漢字だとコツが必要ですね。
薬師如来の「薬」が、「くさかんむり」に「約」だったりして唖然としました(^_^ ;
> 通訳つきです。大学院生で私のレジメ論文も翻訳して配布してくれました。
>カワユイ女学生でした。
メル友になられました?
> 配布した資料は、国宝の最澄直筆写真などで、皆を黙らせました。
> 1200年前の中国の刺史の筆跡もあるのですよ。
と申しますと?
 刺史って州知事みたいな方ですか。
> ご存じの方は、日蓮宗でも参拝されるようです。浄土宗の方とかも。
> 峰山道場に寄られるみたいです。天台山への道の途中ですしね。
> 寄られても、私の名前が入った石碑は読まない方が良いですよ。
 もう一度くらい天台山に登詣したいので、是非行かせて頂きます。
> 台州龍興寺は、逆に50q遠い。日蓮宗の方はこっちに絶対行くべきです。
> 天台山は、去年も行きましたから、今回は見送り。
 了解しました。ログを大切にとっておきます。
> なんでもあり。まかせてね〜。日本の業者が作らせて居るのが市中に
> 流れています。でも安い。
 ほほ〜。
>> あと、天台賓館でのマッサージの売春行為が本当なら止めて欲しいです。
>
> げ!気にするなぁ〜。天台賓館は僧侶が泊まるのはごく少数で、一般人
> の利用が多いので、風俗的には悪いです。あやしげなダンスホールを、
> 山の中に作って庶民は通うのです。本当に止めて欲しいですね。
 山門の中でしたよね。
 ▼
 |\(*^^)v  Eisai
  ̄
---
Outgoing mail is certified Virus Free.
Checked by AVG anti-virus system (http://www.grisoft.com).
Version: 6.0.310 / Virus Database: 171 - Release Date: 2001/12/19
00655 01/12/28 15:09 Eisai              RE:00654 中国の仏教学会お疲れさまでした
>随の古い天台仏教と
これを言われたのは梅原猛さんです。
私はあくまで天台大師と天台法華教学の系譜の一末にいるものであります。
誤解があるといけませんので。
 ▼
 |\(*^^)v  Eisai
  ̄
---
Outgoing mail is certified Virus Free.
Checked by AVG anti-virus system (http://www.grisoft.com).
Version: 6.0.310 / Virus Database: 171 - Release Date: 2001/12/19
00656 01/12/28 15:29 Eisai              RE:00653 テーラワーダ仏教の講演会
> 貧乏になっても、世が荒れても自分の事が大事だから、腰は上げないで
>しょう。上がるときは、金になるときだけ。情けなや。
 そうか。
 金になるときだけ動く連中は、口達者でよく世間を知っているかな。そして、人の
心を捉えるのも巧みです。坊さんよりも商売したら良かったのにと思います。
 ▼
 |\(*^^)v  Eisai
  ̄
---
Outgoing mail is certified Virus Free.
Checked by AVG anti-virus system (http://www.grisoft.com).
Version: 6.0.310 / Virus Database: 171 - Release Date: 2001/12/19
00657 01/12/28 21:44 YAM                簡体字(Re: bodhi.1:00654 中国の仏教学会お疲れさまでした)
Eisai さん,こんにちわ.
> 今の中国の漢字だとコツが必要ですね。
> 薬師如来の「薬」が、「くさかんむり」に「約」だったりして唖然としました(^_^ ;
そのくらいで唖然としてたらだめですよ〜(笑)
あちらに言わせれば,「仏」に唖然とするかも...
ところで,中国仏教のウェブサイトは最近充実してきているな,と感じます.
それで時々のぞいているのですが,親鸞の「教行信証」とかもちゃんと
簡体字のテキストでアップしてありまして,ちょっと感激しました.
書籍の方はぜんぜんだめですねえ.中国へは6,7回行きましたが,
研究書はあるのでしょうけど,一般読者向けの入門書の類がほとんど
見当たりません.最近,少林寺の購買部で見つけた
鄭頌英編『佛教入門系列書』(河南佛学社弘法慈済功徳会)
というのが,まあまあいけてます.
中国を訪れたおりにはぜひ探してみて下さい.
00658 01/12/30 08:49 Eisai              RE:00657 簡体字(Re: bodhi.1:00654 中国の仏教学会お疲れさまでし
YAM さん、おはようございます。
>> 薬師如来の「薬」が、「くさかんむり」に「約」だったりして唖然としました
>(^_^ ;
>
>そのくらいで唖然としてたらだめですよ〜(笑)
>あちらに言わせれば,「仏」に唖然とするかも...
 確かに・・・。
 ただ、日本の新字体でも理解して下さることも少なくありませんね。
 日本からの観光客や参拝者が多くておぼえてしまったのかな?
 日中双方ともに想像力を巧みにしなくてはなりません。
 漢字文化圏で統一した新字体(簡体字)を作ればよいのにね。
 このままでは数世紀先には別の文字になってしまいます。
>ところで,中国仏教のウェブサイトは最近充実してきているな,と感じます.
 へ〜。
>それで時々のぞいているのですが,親鸞の「教行信証」とかもちゃんと
>簡体字のテキストでアップしてありまして,ちょっと感激しました.
 それは凄いですね。
 研究者か浄土教信仰者かというところは興味ありますが・・・。
 日本の仏教教団は中国本土では布教が出来ないから研究者かな。
>書籍の方はぜんぜんだめですねえ.中国へは6,7回行きましたが,
>研究書はあるのでしょうけど,一般読者向けの入門書の類がほとんど
>見当たりません.最近,少林寺の購買部で見つけた
>鄭頌英編『佛教入門系列書』(河南佛学社弘法慈済功徳会)
>というのが,まあまあいけてます.
 買っても読めなかったりして。(^_^ ;
 ただ、一冊読みきるのではなく一部分を資料として読むのは可能かな。
 一般読者向け入門書が不十分なのは、中国共産党の宗教政策や文化大革命によるの
でしょうか。
 それとも、中国仏教も死者儀礼と祈願成就に終始するかのような仏教になっている
のでしょうか。
>中国を訪れたおりにはぜひ探してみて下さい.
 訪問した場所に大きな書店があったら、是非・・・。
 ただ、法華経や天台典籍を中国語で読経朗読したCDでもあれば欲しいですね。
 パーリー語の原始仏典の朗読、法華経のサンスクリットやチベット語での朗読など
もないかな〜。
 そうそう昨夏に中国西域のシルクロードを旅行して買ったビデオ付きCDが再生出
来ないのですが、再生方法知りません?
 ビデオCDに対応したレーザーディスクでも、パソコンでもだめでした。
 ▼
 |\(*^^)v  Eisai
  ̄
---
Outgoing mail is certified Virus Free.
Checked by AVG anti-virus system (http://www.grisoft.com).
Version: 6.0.310 / Virus Database: 171 - Release Date: 2001/12/19
00659 01/12/30 18:32 YAM                RE:00658 簡体字
Eisai さん,こんにちわ.
>  一般読者向け入門書が不十分なのは、中国共産党の宗教政策や文化大革命によるの
> でしょうか。
>  それとも、中国仏教も死者儀礼と祈願成就に終始するかのような仏教になっている
> のでしょうか。
両方じゃないでしょうか.
ちなみに,中国の佛教は死者儀礼にはあまり関わらないみたいです.
>  ただ、法華経や天台典籍を中国語で読経朗読したCDでもあれば欲しいですね。
>  パーリー語の原始仏典の朗読、法華経のサンスクリットやチベット語での朗読など
> もないかな〜。
カセットテープならあると思います.
友人がおみやげに北京音読経の阿弥陀経のカセットをくれました.
(「観音経もあったけど,君んとこは真宗だから」って言って)
CDとなるとどうでしょう,ないような気がしますね.
日本でもCDで録音した読経は少ないですよね.
サンスクリットのは,ダラニくらいしかCDはないみたいです.
(あ,よく見ると台湾制作でした)
>  そうそう昨夏に中国西域のシルクロードを旅行して買ったビデオ付きCDが再生出
> 来ないのですが、再生方法知りません?
>  ビデオCDに対応したレーザーディスクでも、パソコンでもだめでした。
PAL対応(海外仕様)のVCDプレーヤーでもだめでしょうか?
調べてみますと,中国では元々PAL方式らしいのですが,アメリカ映画の
海賊版が出回っていることから,事実上NTSC方式が幅をきかせている
らしいですね.お求めになったのはたぶん海賊版じゃない本物だった
からでしょう (あまり詳しくないのではずしてたらごめんなさい)
実は私も,臨済宗の法要を録画したVCDを買ったんですよ,家に
VCDプレーヤーがないくせに(笑)
00660 01/12/31 11:20 Eisai              RE:00659 簡体字
YAM さん、おはようございます。
>ちなみに,中国の佛教は死者儀礼にはあまり関わらないみたいです.
 道教かなんかでするのでしょうか?
 ただ、葬儀はされますよね。
 この6月に上海に居たとき、寺院での葬儀に遭遇して、許可を取って写真に納めま
した。
 本堂かな・・・大きなお堂の裏向拝には、数え切れないくらいの死者の名前や写真
が数が張られていて埋め尽くされていました。
>カセットテープならあると思います.
 日本では入手できませんよね。
>友人がおみやげに北京音読経の阿弥陀経のカセットをくれました.
 ほ〜。
 ところどころわかるところはありますか?
 多分、中国人には韻を踏んでいるのがわかるのでしょうね。
>日本でもCDで録音した読経は少ないですよね.
 檀家に私の読経を録音してCDで配ると、年輩の人にCDプレーヤーがないと言わ
れました。
>PAL対応(海外仕様)のVCDプレーヤーでもだめでしょうか?
 そんなの持っていません。(;>_<;)ビェェン
 ▼
 |\(*^^)v  Eisai
  ̄
---
Outgoing mail is certified Virus Free.
Checked by AVG anti-virus system (http://www.grisoft.com).
Version: 6.0.310 / Virus Database: 171 - Release Date: 2001/12/19

 

仏教ラウンジ bodhi ★ bodhi_1  001-100  101-200  201-300  301-400  401-500  501-600  600-end